機 関 紙 都 市 清 掃
第52巻 --平成11年発行--

〔特   集〕
特集/ごみと環境学習
・特集にあたって/編集委員会
・「ごみと環境学習」を考える/高月 紘
・学校におけるごみ処理問題−その現状と課題−/文部省体育局学校健康教育課
・廃棄物50%削減のための環境教育/高田 研
・学校のごみ分別活動がもたらしたもの/岡崎早智
・「地球を守り隊」世界の仲間とごみ問題に取り組む/藤村裕一
・小学校における環境に関する体験学習/小金丸文子
・東京ごみ集合での環境学習の試み/久保田直子,山下敬緯子,田中賢也
・拡がれ楽しい環境学習の輪/福岡清治郎
・清掃行政サイドからの環境教育につい/藤江千尋
・〈環境教育実践報告〉人づくり・ネットワークづくり/(財)千里リサイクルプラザ
・横浜市のごみ・リサイクルに関する環境学習の取り組み/三村 徹
特集/第20回全国都市清掃研究発表会より 〈その1〉
・特集及び第20回全国都市清掃研究発表会について/田中 勝
・世田谷区における最適リサイクルシステムの構築について/山崎廣孝
・ごみ処理広域化の推進について/高橋富男,中世古篤之,龍 吉生
・破砕処理装置における爆発・火災の事故原因調査/森美由紀,占部武生,岩本聡浩
・プラント運転訓練シミュレータを用いた運転員教育/三木進太郎,吾妻 哲,西野昭男,滝口 機,河地広幸,筒井泰治,都志武史
・ごみ焼却施設におけるダイオキシン削減対策と維持管理上の留意点/持田武信
・遮水シートに対する害虫駆除剤の影響等についての検討(事例報告)/於保 剛,青木 勇,磯野通雄,真次 寛,川鍋 茂,横田賢一,松藤康司
・最終処分場浸出水のホウ素処理システム/向井克之,杉原陽一郎,田井和夫,堀田義照,網本博孝
特集/ダイオキシン類の削減対策
・特集にあたって/編集委員会
・廃棄物処理に係るダイオキシン対策について/高橋康夫
・最終処分過程におけるダイオキシン類制御からみた廃棄物処理システムの最適化/大迫政浩
・ごみ処理の目標と廃棄物戦略/松藤敏彦
・東京都新江東清掃工場におけるダイオキシン類対策/松本保幸,茂中 勉,西山正彦
・PFIによる君津地域広域廃棄物処理事業について/鶴岡正義
・横浜市環境事業局保土ヶ谷工場排ガス高度化処理設備工事の紹介/馬淵邦雄
・名古屋市山田清掃工場におけるダイオキシン類削減工事/秋田純二
・大磯町のダイオキシン類削減について/芳野 錬,二宮敏明,柳川 孝,服部 昭,露木利光,五十嵐周美
・廿日市市清掃センターごみ焼却施設におけるダイオキシン類削減対策について/野村良哉
・維持管理主体のダイオキシン削減対策/原田裕昭
・ダイオキシン削減のための新技術/佐藤孝弘
特集/どうする!有機系廃棄物の資源化
・特集にあたって/編集委員会
・一般廃棄物の広域的処理と有機性廃棄物の再生利用/吉川和身
・剪定枝葉等のリサイクルについて/竹之内修
・農業関連有機性廃棄物のリサイクル/羽賀清典
・有機系廃棄物リサイクルシステム普及のための条件と課題/古市 徹,東海明宏
・有機系廃棄物の堆肥化技術/金子栄廣
・生ごみ飼料化施設の紹介/宇治義廣
・生ごみの資源化と有効利用/武藤隆信
・本宮町の資源化減量化の取り組み/根本 守,桑原四郎一
・福岡市緑のリサイクルセンターの運営状況/毛利勝則
・広島市の植木せん定枝リサイクル事業について/大野木晴久
メ・タン発酵について−汚泥リサイクル計画−/清水紀久夫
・京都市におけるバイオガス化技術実証研究プラントの取組について/中村一夫,南 秀明
特集/第20国全国都市清掃研究発表会より 〈その2〉
・都市ごみ溶融スラグのアスファルト骨材への利用/北野和敏,長谷部堅二,西原信義,伊能泰夫、斉藤 昭
・産業廃棄物の溶出特性について/森口祐三,吉岡昌徳,中野貴彦
・事業系生ごみの堆肥化−炭素率(C/N比)と植物生育について−/増田俊男,岩澤明彦,鈴木功一,中村裕子,後藤逸男
・電気抵抗式灰溶融炉による飛灰単独溶融/明石哲夫,平岡英伸,仲尾 強,中原啓介
特集/PETボトル以外のプラスチック製容器包装に対する自治体の対応と資源化技術
・特集にあたって/編集委員会
・容器包装リサイクル法の完全施行:第2期分別収集計画の実施に向けて/坂口芳輝
・容器包装リサイクル法の完全実施について/田岡卓晃
・「プラスチック製容器包装再生処理施設ガイドライン」について/白水 進
・PETボトル以外のプラスチック製容器包装の排出と再商品化技術開発の動向/勝亦 毅
・2000年度対応(その他プラスチック)について/鬼頭孝典
・その他プラスチック容器包装の再資源化に当たって克服すべき課題について/生見哲男
・廃プラスチックの脱塩素化と油化/斉藤喜代志
・容器包装リサイクル法の完全実施に向けた「道央油化センター」の建設/多田伸太郎
・ガス化技術について/福田俊男
・廃プラスチック類固形燃料によるサーマルリサイクルへの取り組み/阪田 勇
・プラスチック製容器包装の高炉原料化/大垣陽二
・廃プラスチック類の効率的な脱塩素技術とその実用化について/上杉浩之,鈴木利英,山口安幸
〔論   文〕
・ごみ焼却施設の保全整備の現状と保全重要設備の選定/高岡昌輝,武田信生,小田烈弘,藤吉秀昭,森本 林
・家庭における生ごみ排出量及び家庭用生ごみ処理容器による生ごみの堆肥化調査/山本勝彦,豊田 勝,三沢眞一,金野隆光,野中昌法
・広域ごみ処理施設立地選定の一考察について/羽染 久,立尾浩一,堀口良太,岡村寛明,横田 勇,仁田義孝
・管理型最終処分場の遮水システムからみた立地評価の研究(地質等の多様性からの考察)/福本二也,花嶋正孝,古市 徹,和田卓也
〔論   説〕
・廃棄物行政について/高橋康夫
・廃棄物処理施設における「PFI」の手法について/井熊 均
・今後の廃棄物行政について/浜田康敬
・廃棄物行政とその展望について−2回の廃棄物処理法改正に携わって−/坂本弘道
〔報   告〕
・酸素式熱分解直接溶融について/水野友道,横山光義
・廃棄物処理分野における国際協力の取り組みについて(報告)/平尾 実,磯野通雄,境 道啓
・エコセメント原料化のための横浜市ごみ焼却残渣の調査/古瀬英雄,中村裕子,森 浩文,田野崎隆雄,中村和史
〔解   説〕
・東山クリーンセンターの技術指導を終えて/石川禎昭

 
     

戻る